年度別公表データ

2019年度※表示順は、第三者委員会設置のIR公表日順となっております。

証券コード
上場市場
会社名 会計監査人
(第三者委員会設置前)
適時開示(IR) 第三者委員会
調査報告書
第三者委員会
設置目的
第三者委員会
委員
第三者委員会
補助者
日付 日付
1515
東証1
日鉄鉱業株式会社 EY新日本 2019/03/01 2019/04/26 <特別調査委員会>
① 本件会計不正の疑義の発覚に端を発した一連の不適切な会計処理の疑義に係る事実関係の解明
② 類似事象の有無の調査
③ 発生原因の究明
④ 再発防止策の提言
⑤ その他、上記各号に関連する事項
委員長:(須藤綜合法律事務所 弁護士 )
 須藤 修
委員長:(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 )
 三宅 英貴
委員長:(株式会社アカウンティング・アドバイザリー 公認会計士 )
 井上 寅喜
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士
 伊嵜 風人
株式会社アカウンティグ・アドバイザリー 公認会計士
 齋藤 哲
デロイト トーマツ ファイナンシャル アドバイザリー合同会社
8848
東証1
株式会社レオパレス21 太陽 2019/03/01
2019/03/18
2019/06/10
2019/05/29
2019/06/21
2019/07/31
<外部調査委員会>
本件施工不備に関する原因について厳正かつ徹底した調査を実施し、2019年 3 月 18 日を目途に一定の中間報告を行い、その後然るべき時期に再発防止策、社内役員の責任についての検討を含めた最終報告書を作成すること
委員長:(西村あさひ法律事務所 弁護士 )
 伊藤 鉄男
委員:(西村あさひ法律事務所 弁護士 )
 木目田 裕
委員:(西村あさひ法律事務所 弁護士 )
 山本 憲光
西村あさひ法律事務所
弁護士 20名
8182
東証1
株式会社いなげや 日本橋事務所 2019/02/27 2019/05/07 <社内の特別調査委員会>
6465
東証1・名証1
ホシザキ株式会社 トーマツ 2019/02/25
2019/03/20
2019/05/07 ① ホシザキ東海のエリア営業部で、平成 30 年 1 月 1 日から同年 12 月 31 日までの間に、いわゆる「貸し借り」(後に定義する。)に代表される不正行為が行われていた事実等(以下「本件問題」という。)に係る事実関係の調査
② 本件問題に類似する問題の存否及び事実関係の調査
③ 本件問題へのホシザキの組織的関与の有無の調査
④ 上記①及び②で確認された事実関係の原因分析及び再発防止策の提言
⑤ 上記のほか、当委員会が必要と認めた事項
委員長:(シティユーワ法律事務所 弁護士)
 寺田 昌弘
委員:(プロアクト法律事務所 弁護士)
 竹内 朗
委員:(EY新日本有限責任監査法人 公認会計士)
 金子 昌嗣
シティユーワ法律事務所 弁護士
 貞弘 賢太郎
 長木 裕史
 島田 雄介
 齋藤 亮太
 塚本 弥石
 荒武 慶二
 山下 惇也
 深山 美弥
 石森 博行
 田村 祐一
 河西 薫子
 北岡 諭
 中山 基義
 他 7 名
プロアクト法律事務所 弁護士
 大野 徹也
 渡邉 宙志
 岩渕 恵理
EY 新日本有限責任監査法人 
公認会計士
 粟谷 肇
 吉田 靖孝
 福原 真
 小宮山 汐美
米国公認会計士
 石橋 佐和子
他 45 名
データアナリティクス担当
 和栗 裕樹
 他 4 名
デジタルフォレンジック担当
 池上 弘樹
 他 4 名
田辺総合法律事務所 弁護士
 中西 和幸
 橋本 裕幸
 遠藤 英明
 田辺 泰彦
8032
東証1
日本紙パルプ商事株式会社 八重洲 2019/02/22 2019/04/25 <社内調査委員会>
①本件不適正処理に関する事実関係の解明及び当社グループ内における本件不適正処理に関連・類似する事象の調査
②本件不適正処理が生じた原因究明と再発防止策の提言
委員長:(当社社外取締役/東京大学客員教授 博士(工学))
 小林 光
委員:(当社常勤監査役)
 酒井 諭
委員:(当社社外監査役/丸の内法律事務所 弁護士)
 喜多村 勝德
松田綜合法律事務所 弁護士
 岩月 泰頼
 田中 裕可
 徐 靖
 梅澤 隼
 加藤 拓
4708
東証1
りらいあコミュニケーションズ株式会社 トーマツ 2019/02/08
2019/02/12
2019/02/14 <内部調査委員会>
①本件調査
同事業部での原価付け替えの全容解明および同部の他業務での原価の不適切計上有無の調査・解明
②件外調査
同事業部における 2018 年 3 月期以前の原価不適切計上有無の調査・解明
他の事業部における 2019 年 3 月期及び過去の原価不適切計上有無の調査・解明
委員長:(当社取締役、CFO 兼 CPO 兼 CCO)
 麻布 秀徳
委員:(当社監査部長)
 齋藤 整
委員:(当社経営企画部長)
 滝原 茂
委員:(当社経理財務部長)
 阿部 忠義
委員:(当社経理財務部付部長)
 鈴木 敏彦
委員:(当社法務部長)
 小林 和央
委員:(当社内部統制室長)
 白水 良明
5938
東証1・名証1
株式会社 LIXIL グループ トーマツ 2019/02/08
2019/03/12
2019/03/13
2019/03/29
<特別調査委員会>
① 本件疑義に関する事実関係(類似事象の存否を含む)の調査
② 連結財務諸表への影響額の確定
③ 本調査により判明した事実における要因の究明と再発防止策の提言
委員長:(祝田法律事務所パートナー 弁護士)
 熊谷 真喜
委員:(祝田法律事務所パートナー 弁護士)
 清野 訟一
委員:(PwCビジネスアシュアランス合同会社 代表執行役社長 公認会計士)
 丸山 琢永
祝田法律事務所 弁護士
 中林 数基
 戸口 拓也
PwC ビジネスアシュアランス合同会社 公認会計士
 本多 守
 那須 美帆子
 中山 崇 
 白髭 英一
 田中 洋範
 他 13 名
6355
東証1
住友精密工業株式会社 トーマツ 2019/01/29 2020/01/24 <特別調査委員会>
本件工数調整及び本件過大請求の事実関係の調査、本件工数調整及び本件過大請求事案に類似・関連する不正等の不適切な行為の有無の調査及びこれらの原因の分析並びに再発防止策の提言
委員長:(弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士)
 国谷 史朗
委員:(弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士)
 大江 祥雅
委員:(弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士)
 北野 知広
委員:(EY 新日本有限責任監査法人 公認会計士)
 荒張 健
弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士
 吉村 幸祐
 石田 明子
 土岐 俊太
 逢見 昂平
 土井 一磨
EY 新日本有限責任監査法人 公認会計士
 越山 泰先
 吉田 靖孝
 福原 真
デジタル・フォレンジック担当
 松原 努
 布施 和弘
他 34 名
7949
東証1
小松ウオール工業株式会社 トーマツ 2019/01/29 2019/03/11
2019/03/12
<特別調査委員会>
① 本件会計処理に関する事実関係の調査
② 本件会計処理の類似事案の有無の確認
③ ①及び②による当社財務諸表への影響額の確定
④ ①及び②の原因究明と再発防止策の提言
委員長:(当社取締役常勤監査等委員)
 松本 茂
委員:(森・濱田松本法律事務所 弁護士)
 藤津 康彦
委員:(招和法律事務所 弁護士・公認会計士)
 岩田 知孝
当社経理部及び内部監査室の担当者
森・濱田松本法律事務所 弁護士
 李 政潤
 園田 観希央
 宮田 俊
 黒田 大介
 北 和尚
 村井 智顕
 塚田 智宏
 村田 昇洋
 髙倉 佑介
 上田 優介
 山内 裕雅
株式会社KPMG FAS 公認会計士
 藤田 大介
 須賀 永治
 見越 敬夫
 山口 孝之
 西澤 克哉
 他 15 名
6302
東証1
住友重機械工業株式会社 あずさ 2019/01/24
2019/01/28
2019/03/28 <特別調査委員会>
① 各事案における、各事業部門が行った事実関係調査、原因究明、再発防止策の妥当性検証と各事業部門に対する提言
② 上記①を踏まえての当社グループとしての原因究明と再発防止策の妥当性検証と調査委員会としての提言
委員長:(社外取締役)
 小島 秀雄
副委員長:(取締役・専務執行役員 財務経理本部長)
 鈴木 英夫
委員:(社外監査役)
 若江 健雄
委員:(常務執行役員 人事本部長)
 森田 裕生
委員:(内部統制本部長)
 阿部 智紀
委員:(法務室長)
 伊藤 達朗
委員:(経営品質本部長)
 田口 俊彦
内部統制本部
6188
東証2
富士ソフトサービスビューロ株式会社 太陽 2019/01/21 2019/02/08
2019/02/13
2019/02/15
<社内調査委員会>
(1) 本件に関する事実関係の調査
(2) 本件による財務諸表への影響額の確定
(3) 本件が生じた要因の究明と再発防止策の作成
委員長:(当社常務取締役 管理本部長)
 小木曽 雅浩
委員:(当社社外監査役 司綜合法律事務所 弁護士)
 中込 一洋
委員:(当社社外監査役 神田税理士事務所 税理士)
 神田 博則
オブザーバー:(常勤監査役)
 作野 勝英
事務局:(総務部)
 工藤 正和
管理本部及び内部監査室の担当者(社内調査チーム)
6333
東証1
株式会社帝国電機製作所 トーマツ 2019/01/18
2019/01/18
2019/03/14 <社内調査委員会>
(1)大連帝国営業請負制度及び修理子会社営業請負制度に基づく架空の費用計上、架空取引等の不適切な取引及び当該取引を利用した個人的な領得の有無、並びに上記に係る税務リスク
(2)売上の早期計上の有無
(3)時間外労働の賃金未払の有無
(4)スクラップ売却代金の簿外処理の有無
(5)税金還付金の簿外処理の有無
(6)不良在庫の簿外処理の有無
(7)その他前各号と類似する不正の有無
委員長:(当社代表取締役副社長執行役員)
 中村 嘉治
委員:(弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士)
 金井 美智子
委員:(当社社外取締役監査等委員 弁護士)
 林 晃史
弁護士法人大江橋法律事務所 弁護士
 高槻 史
 松本 亮
 田中 宏岳
 石田 明子
太陽グラントソントン・
アドバイザーズ株式会社
税理士
 下岡 郁
公認会計士
 早川 和秀
7769
東証1
リズム時計工業株式会社 トーマツ 2019/01/16 2019/03/12 <特別調査委員会>
• 不適切な会計処理及び購買取引の有無・内容を含む事実関係の解明、並びに類似取引の有無・内容の調査
• 会計処理及び購買取引について適切性に疑義が生じた原因、並びに不適切な会計処理及び購買取引が行われた原因の究明
• 再発防止策の提言
委員長:(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士)
 西谷 敦
委員:(PwCビジネスアシュアランス合同会社 公認会計士)
 駒井 昌宏
委員:(弊社取締役監査等委員)
 小泉 裕一
委員:(弊社社外取締役監査等委員)
 山下 和彦
アンダーソン・毛利・友常法律事務所
 10名((うち、弁護士 3 名、外国法事務弁護士 1 名)
PwCアドバイザリー合同会社
 30名
PAGE TOP